自己啓発

【20代女性】CAD職業訓練の体験談③企業実習、転職活動など

CAD職業訓練についての話はこの記事が最後になります。①と②はこちらです。私の参加した3DCADの職業訓練では5ヶ月の訓...
自己啓発

【20代女性】CAD職業訓練の体験談②訓練内容

私は3DCADの5ヶ月間(その内1ヶ月は企業実習)の職業訓練を受け、文系で完全未経験からCADオペレーター(機械設計補助...
自己啓発

【20代女性】CAD職業訓練の体験談①見学や面接の内容

皆さんは職業訓練に興味はありますか?職業訓練に関しては、「職業訓練って受けても意味あるの?」「実務で使えるスキルなんて身...
楽に生きる工夫

毎日しんどい…通勤1時間半がキツすぎて転職を考えた話

皆さんはご自身の「通勤時間」に満足していますか?たまにテレビで長距離長時間通勤の方の特集を見ることがあります。さーのん新...
楽に生きる工夫

女性が多い職場はきつい?【うまくやるための立ち回り】

なんとなく「女社会は怖い」といったイメージはありませんか?「お局がいる」「いじめがある」「派閥がある」など本当?という噂...
自己啓発

【完全未経験文系】職業訓練を受けてCADオペレーターになった話

「未経験からCADオペって実際無理じゃないの?」と思う方もいますよね。このようなポストを見ました。「言われたことだけ!?...
楽に生きる工夫

意識低い系がうざいと思われないためにすべきこと

「自分は意識が低いけど周りからうざいと思われていないかな?」と不安になることはありませんか?意識が低くても周りに迷惑をか...
自己啓発

【キャリア迷子必見!】ポジウィルキャリアの無料相談を受けてみた

「今までなんとなくで働いてきたけど人生このままで良いのかな」と思い悩むことはありませんか?さーのん新卒の時から自分探し中...
楽に生きる工夫

マルチタスクが嫌いでも事務してます【工夫していること】

「事務なんて誰でもできる!」と思ってやってみたものの、意外と大変だったと感じている人はいませんか?その理由の一つに「事務...
仕事

無期雇用派遣で良かったこと 有期との違いは?【体験談】

派遣で働こうと考えたことはありますか?さーのん有期雇用派遣と無期雇用派遣どちらがいいの?私は転職の際、無期雇用派遣を選び...