3次元CADは無料で始められるのか【Fusion360は難しい?入門書があれば大丈夫です】

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
完全未経験から3次元CADを始めよう スキルアップ

皆さん「CAD」はご存知ですか?

私は転職を考えた時に初めて知りました。

そんな私でも完全に未経験からスタートし、今は「CAD」を使用して機械設計補助として働いています。

事務職兼CADオペレーターという求人も多く、事務職ととても相性の良いものなので、現在事務職で他にスキルを身につけたいという方にもとてもおすすめです。

文系出身完全未経験からの転職をした私が、自分の経験を元に3次元CADの始め方をご紹介します。

このような方におすすめ
  • 3次元CADに興味があるが、何から始めれば良いか分からない
  • 未経験だが、できるようになるのか不安
  • 3Dプリンターに興味がある
  • 事務職をしているが、他にもスキルが欲しい

完全未経験からでも大丈夫!3次元CADの始め方

CADとは

CADとは、

「Computer Aided Design」の略で日本語では「コンピュータ支援設計」という意味です。

コンピューター上で立体のモデルを作ったり(3次元CAD)、図面を書いたり、ものづくりの設計には欠かせないツールです。

建築、機械、土木など様々な分野で使用されています。

CADには2次元CAD3次元CADがあります。

3次元CADでは立体的に形を作ることができ、それを元に図面を作成することができます。

まだまだ3次元CADを使いこなせる人材は少ないので、これから学ぶには3次元CADがおすすめです。

私が3次元CADを学ぼうと思った理由

新卒から金融系事務職で数年働いていましたが、他の仕事もしてみたいなと思うようになりました。

そこで、転職したいと思っても何もスキルがないなと感じ、手に職をつけたいと思いました。

色々探していたところ、3次元CADが目に止まりました。

実際に3次元CADを使用する求人はたくさんあります。

また、徐々に身近になってきている、3Dプリンターを使って何か作ってみたいと思いました。

実際に作らなくても、パソコン上でものの形を表現できるのが面白いと感じました。

今回は実際に私が学んだ、機械設計分野の3次元CADについて紹介します。

3次元CADを学ぶ方法

3次元CADを学ぶには、

  • 独学
  • 職業訓練に通う
  • CADスクールに通う
  • 未経験OKの会社に飛び込む

などがあります。

私はたまたま離職期間にちょうど3次元CADの職業訓練があったのでそこで学びました。

実際に受けた職業訓練については、また詳しく記事にしたいと思います。

働きながらだと独学orスクールになるでしょう。

完全未経験から始めるのであれば、とりあえず小さくスタートしてみることをおすすめします。

さーのん
さーのん

いざやってみたら思っていたのと違う‥となる時ありませんか?

どんなことでも好き嫌いや向き不向きがあります。

CADは普段あまり見ることがないツールなので、どんなものかイメージが難しいでしょう。

想像と違っていた場合にリカバリーがきく方が安心です。

まずは、これから紹介する参考書無料ソフトを利用して3次元CADとはどのようなものか、掴んでみましょう。

一回試してみてやっていけそう!と思うことができれば、次のステップに進みましょう。

3次元CADがどんなものかある程度分かった段階になれば、趣味なら独学でも十分良いですが、仕事にするならスクールにいく方が効率よく学べます。

働きながらだとゆっくり学んでいる時間はあまりないですよね。

さーのん
さーのん

私は新しいことをする際は手っ取り早く学びたいのと、独学では続かないので教わることが多いです笑

スクールといっても自宅で手軽に始められます!

これから後に紹介する「Fusion360」という実質無料で利用できる3次元CADソフトも使用できます。

CADの資格の一つである、「3次元CAD利用技術者試験」のサポートは現状ないですが、2級であれば選択方式なので独学で大丈夫です。

【意味ない資格?】3次元CAD利用技術者試験2級の概要/難易度・日程・過去問などについて

他に未経験で実務に飛び込む方法があります。

しかし、どこの職場でも大体皆さん忙しいです。

教えている暇もないし、ちゃんと教わっている暇もあまりないです。

また、私が働いていて思う個人的な感想ですが、設計の世界は習うより慣れろ、見て盗めという感じで、きちんと基礎から学べるかどうかはその会社によります。

今の職場にも完全未経験での就業で3次元CADを始めた人がいましたが、基礎がないので教わってもちんぷんかんぷんでやる気が出ず、1年ほどたっても基礎も使いこなせていませんでした。職業訓練やスクールなどで基礎を学ぶだけでかなり理解度が違います。

未経験で仕事をしながら自分で意欲的に学んでいける人は大丈夫ですが、普通の人はなかなか大変です。

自分に合った習得方法はどれか考えてみましょう。

無料で操作できる「Fusion360」

ここでは私が職業訓練で実際に使用した、「Fusion360」というソフトを紹介します。

Fusion360は、無料で利用ができるのに初心者にとっては申し分ない機能があります。

現在私は「ハイエンド」と呼ばれる高機能な3次元CADを使用して、仕事をしています。

両方使用してみて感じるのは、初心者にはそこまでの機能は不要ですし、余計に混乱する原因となるので、シンプルな操作ができる3次元CADで良いです。

さーのん
さーのん

シンプルといっても、Fusion360は基礎的な操作に関して十分です。

先ほどお話しした「ハイエンド」の3次元CADなど、企業で使用されているような3次元CADのライセンス料はとても高価なので、無料で利用できるのは本当にすごいと思います。

Fusion360は実務ではあまり使用されていない3次元CADとはなりますが、

1つのソフトで基本的な操作を使えるようになれば、ソフトが変わってもおおまかな流れ同じなので、コマンドなどの操作方法に慣れればすぐ使えます。

趣味で3Dプリンターを使用したいなどであれば、Fusion360が使えればそれだけで十分だと思います。

Fusion360は完全に無料?

無料で使えるのは個人、趣味、学生利用等です。

無料である分機能に少し制限がかかりますが、初心者にとってはあまり支障はないです。

商用利用だとしても月額12,100円なので、一般的な3次元CADと比べてとても安価です。

最新情報は公式サイトで確認してください。

Fusion360のプランと価格

Fusion360が使用できるパソコンは?

Windows、Macの両方に対応しています。

私は持っていたMacBookProで使用しましたが、普通に動きました。

推奨スペックはどのくらい複雑なものを作りたいかにもよります。

最低限必要なスペック等、参考書もしくは公式サイトで詳しいスペックについて確認してみてください。

Autodesk Fusion の動作環境

実際に使ったFusion360おすすめ参考書

さーのん
さーのん

今まで全く使ったことがない3次元CADの操作など、難しくないのかな‥。

確かに慣れるまでは難しいですが、一つ一つ参考書に従って操作していけば形を作ることができるようになります。

私が実際に使ったのは「Fusion360マスターガイド」です。

おすすめのポイントは、

例題を通して基礎を学べる

一つ一つ丁寧に手順が解説されている

・3Dプリンターを使用する際のポイントも書いている

モデルの素材と動画をダウンロードすることができる

などです。

初心者向けに丁寧に解説されているので、とても分かりやすかったです。

一通りコマンドの練習ができるので、基礎を身に付けることができるのでとてもおすすめです。

まとめ

Fusion360は無料で使用することができ、3次元CADをやってみよう!という方にはとてもおすすめです。

高いお金を出したり、仕事を辞めたりしなくても気軽に挑戦することができます。

さーのん
さーのん

一度操作ができるようになれば、自分の思い通りの形をパソコン上で作れるようになるので楽しいですよ!

興味がある方はぜひ挑戦しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました